-
-
2×4材でキャンプ道具ラックを作った
縁側にキャンプ用の棚を作ることにした。ここなら車に荷物が積みやすいし、庭キャンをしたくなったらすぐに道具を出せ...
-
-
焚き火ギア徹底紹介 ~理想の焚き火スペースの考察~
2020年05月19日 │キャンプ関連
ただひたすら焚き火を楽しむ…、そのためだけのシンプルな空間構築をずっと考えていた。 対応人数は1~2名。何か軽くつ...
-
-
1×6材の端材とステインの残りで鍋敷きを作る
我が家には端材が山ほどある。捨てられない。貧乏性。いつか使える日が来る…と思いながら、余裕で数年が過ぎ去っていく...
-
-
焼印が欲しくなったので、真面目に自作ブランドのロゴを考えた
自作キャンプギアを作ったことがある人なら誰しもが焼印を入れたい…と思うだろう。私も常に思っていた。 こちらを見て...
-
-
庭キャン計画・始動。まずはログラックを設置する
2019年10月31日 │キャンプ関連
ログラックを庭に設置したくなった。 最近、どこのキャンプ場も予約が一杯で…一昔前みたいに「何、明日晴れ?じゃキ...
-
-
IKEAで見つけたキャンプで使えるであろう格安カトラリー、紹介
2019年10月20日 │キャンプ関連
たまたま近くに用事があったので(コストコだが)、ついでにIKEAに10年ぶりに行ってみた。 日本の住宅事情をあまり考えて...
-
-
理想のランタン「TILLEY X246B」と、その周辺アイテム
2019年10月18日 │キャンプ関連
以前に書いたが、ランタンを探す旅は「TILLEY X246B」に決定した。なんとなく使いやすそうだし、シンプルなデザインに...
-
-
過去のランタンを振り返りつつ理想のランタンを探す旅の再開を決意
2019年01月07日 │キャンプ関連
誰しもが理想のランタンを探す旅をしている…と私は思っている。しかし中々出会えない。故にその旅は終わることなくさらなる旅...
-
-
フジカハイペットのウッドケースを作る
我が家は11月末にフジカハイペットを無事手に入れることができた。というのも、空前の冬キャンブームなのか、それとも...
-
-
フジカハイペット導入にまつわる計画という名の謀略
2018年12月22日 │キャンプ関連
キャンプ道具における物欲の言い訳に「これなら家でも使えるし」というものがある。財布の紐が固い奥さんを説得する時...